フェリーグライドインストラクターの工藤が、カヤックのこと、ツーリングのこと、御岳渓谷の日々の出来事、奥多摩の観光情報などを綴ります。
奥多摩・青梅観光
今年は春の訪れがとても早いですね。白丸湖で1番早く開花する山桜の老木も今年は3月18日に開花しました。今年はカタクリの開花も早そうだなと思い、今日、チェックして来ました。案の定、今年は例年になく開花...
多摩川・御岳・白丸湖情報
今日は雨模様の寒い1日でしたが、暖かいウエアを沢山着こんでカヤック体験を行いました。冷たい雨の中カヤックを漕いでいる人は他に見かけませんでしたが、SUPを漕いでいる人は数名見かけました。もう春ですね。...
白丸湖カヤック体験
今年の3月はとても暖かいですね。鶯の鳴き声で目覚める今日この頃です。リバーカヤックのシーズンが始まりました。今年も白丸湖と御岳の多摩川で皆様のご来流を心よりお待ちしています。白丸湖カヤック体験の始ま...
スクール
2023年のエクストレモ主催のエクストリームシリーズは、那珂川大会が4月15日(土)・奥多摩大会が5月13日(土)に行われる予定です。いずれもカヤックセクションがありますのでカヤック未経験のグルー...
今日は朝から1日雪が降るとの天気予報。御岳も午前7時頃に降り始めた雪が今も降り続いています。今日の御岳渓谷は静寂に包まれています。リバーハウス前のゲートでC1を漕いでいるパドラーが一人。雪の中頑張っ...
2月19日(日)3年ぶりに青梅マラソンが開催されます。当日は青梅市河辺付近から奥多摩町古里まで、青梅街道が広範囲にわたって交通規制されますので、青梅・奥多摩方面にご予定のある方は事前に交通規制の内容を...
頸椎ヘルニアによる左手の痺れが出てしまったため、1月中旬よりレッスンを一時休止させて頂きましたが、症状が改善しましたので今週末よりレッスンを再開致します。ご迷惑、ご心配をおかけ致しました。日毎に日が...
3月5日(日)正午より多摩川上流部のマス・イワナ・ヤマメ釣りが解禁となります。本年度のマス類の放流予定は次の通りです。上流区(昭和橋~軍畑大橋)①3月5日(日)②4月9日(日)③5月14日...
日本列島は昨日から10年に1度ぐらいの最強寒波が到来しています。奥多摩も昨日から冷凍庫の中に入ったような冷たい空気に包まれています。午前9時の気温がマイナス4度。白丸湖のツララが大きく育っているのでは...
インストラクターの工藤です。年始から持病の頸椎ヘルニアの症状が出てきてしまいました。8日ぐらいから症状が酷くなり身体が思い通り動かなくなってしまったので、当面の間カヤック体験及びレッスンを休止すること...