手作りカヌー
小河内小学校跡の一角にあるカヌー工房「Mountscape Canoe Craft」。
脱サラをしてカヌー職人になった山崎邦彦さんが杉材でカナディアンカヌーやシーカヤックを作っています。
私も今回初めて訪れたのですが、小学校の教室の一室がそのまま工房として使われていました。
木造校舎ならではの木の温もりが感られるとても穏やかな空間でした。
制作中のカヤックを見せて頂きましたが、なんとも細かく丁寧な仕事をされていて不器用でせっかちな私にはとても出来ないと思いつつも、いつかは1艇作ってみたいという気持ちも湧いてきました。
カナディアンカヌーを1艇作ろうとすると週末ビルダーは半年とか1年ぐらい掛かるそうで、ゆっくりと作る過程が楽しいそうです。
でも、カヌーのシングルパドルなら土曜日に作って、日曜日に自分で作ったパドルでカヌーを楽しむことも出来るそうですよ。
セルフメイドのパドルが欲しくなったら一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
フェリーグライドでも興味のある方がいらっしゃったら車でご案内致します。
奥多摩湖見物のついでにちょっと立ち寄っても面白いと思います。
Facebookページをチェック
https://www.facebook.com/pages/mountscape/130750330454271?sk=timeline
フェリーグライドのカヤック体験・スクール
カヤック体験は、初めての方でも安心の湖での初心者向けカヤック体験です。
カヤックを「もっと上手に漕げるようになりたい」方にお勧めの、カヤックスクール。
流れのある川を安全に漕げる様になるためのダウンリバーコース。
スラローム技術を習得するための初級スラロームコースがあります。