御岳ひぐらし日記

フェリーグライドインストラクターの工藤が、カヤックのこと、ツーリングのこと、御岳渓谷の日々の出来事、奥多摩の観光情報などを綴ります。

御嶽駅近に古民家カフェ(あさぎや)がOPENしました

食べる

御嶽駅近に古民家カフェ(あさぎや)がOPENしました

御嶽駅前の御岳橋を渡って吉野街道を奥多摩方面に50m。和の門構えに白いのれんが目印です。店主の方の本業は宿の開業支援や改装工事の企画・設計とのことで、中はとても綺麗にリノベーションされていて、お洒落...

奥多摩の隠れ家的な珈琲屋(カフェ・ドラポーブルー)

食べる

奥多摩の隠れ家的な珈琲屋(カフェ・ドラポーブルー)

2020年6月に奥多摩の高台の自宅を改装してOPENした珈琲屋カフェ・ドラポーブルー。青い旗が窓の下に吊るされている時はお店を開けているそうです。以前から一度訪問してみたいと思いながらなかなか機会...

旧織物工場のカフェでトルコ料理が楽しめます(RUG TIME CAFE)

食べる

旧織物工場のカフェでトルコ料理が楽しめます(RUG TIME CAFE)

小曽木街道沿いにいつの間にかOPENしていたとてもノスタルジックでお洒落なカフェです。草木染キリムや絨毯の工房を営む傍ら、昨年OPENしたそうです。最近道路際に幟が立ったのでカフェの存在に気が付いて...

熊本料理のお店(ナカガワ☆スエ食堂)

食べる

熊本料理のお店(ナカガワ☆スエ食堂)

吉野街道沿いに新しい食堂がオープンしました。昨年12月1日に開店したナカガワ☆スエ食堂。ランチを食べに訪問しました。入り口はなにやらちょっと賑やかな感じですね。蔵を改装した建物なのでもう少し渋めの感...

絶品の音威子府黒そば⇒富良野牡丹そばに変更(銀鈴)

食べる

絶品の音威子府黒そば⇒富良野牡丹そばに変更(銀鈴)

御岳山登山の帰りに以前より気になっていた音威子府そばを食べにぎん鈴旅館に伺いました。ぎん鈴さん、フェリーグライドのクラブハウスからは徒歩3分程度ととても近いのですが、玄関が道路と反対側で且つ、旅館と...

お寿司屋さんだけど定食もお勧め(かわい寿司)

食べる

お寿司屋さんだけど定食もお勧め(かわい寿司)

先日、以前から気になっていた「かわい寿司」さんでランチを食べました。白丸湖で漕いだ後でちょっとお尻が濡れていて気になったのですが、レジャーシートを椅子の上に敷けば大丈夫と大将からOKを頂き無事入店。...

ネパールカレー1品で勝負!チャックマティ

食べる

ネパールカレー1品で勝負!チャックマティ

青梅街道を奥多摩方面に車を走らせると、古里のセブンイレブンを過ぎて1kmぐらいの左側にカラフルな小さな小屋が幾つか見えるでしょう。今年4月にオープンしたネパールカレーのチャックマティ。もともと青梅市...

御岳にOPENしたてのカフェレストラン(NAMA)

食べる

御岳にOPENしたてのカフェレストラン(NAMA)

昨日3月8日御岳に新しい食事処がOPENしました。御岳苑池駐車場の入り口、以前YOSHIZOcafeがあった場所です。中野新橋でmeat.meetというお店を経営しているシェフが御岳に新たに開いた...

階段を上ると昭和にタイムスリップ(沢井マウンテンカフェ)

食べる

階段を上ると昭和にタイムスリップ(沢井マウンテンカフェ)

今日は昨年の6月にOPENした沢井マウンテンカフェでランチを楽しみました。青梅街道沿いにありますが石壁脇の階段を上がったところにあるため、毎日車で通っても全く存在に気が付きませんでしたが、最近Goog...

茅葺屋根の宿坊でいっぷく(宿坊茶処東馬場)

食べる

茅葺屋根の宿坊でいっぷく(宿坊茶処東馬場)

御岳山の杉並木の参道を登り切りビジターセンターを過ぎたところに見事な茅葺屋根の屋敷があります。武蔵御嶽神社の神主・御師を代々世襲する馬場家の邸宅兼宿坊です。2015年から茅葺屋根の葺き替え工事をしてい...