フェリーグライドインストラクターの工藤が、カヤックのこと、ツーリングのこと、御岳渓谷の日々の出来事、奥多摩の観光情報などを綴ります。
ツーリング
今日、夕方ちょっと鳩ノ巣から奥多摩フィッシングセンターまでプチダウンリバーして来ました。安藤太郎選手に下ってみないって電話で誘われて、30分後にはもう乗艇っていう感じです。スラローマーの行動の速さに...
食べる
古民家食事処ちわきに伺いました。今日は棒ノ折山に登った後、百件茶屋から歩いて来ました。今日はてんむす盆とおやきを注文。料理を待つ間、2階のギャラリーを見させて頂きました。古民家の屋根裏の梁がいいで...
奥多摩山歩き
今日は近所の山を登って来ました。トレランシューズを履いているので気分はトレールランナー。走れるところはちょっと小走りしてみました。御嶽駅前9時45分出発。駅裏のお寺の脇から急な坂を登り始めます。踏...
多摩川・御岳・白丸湖情報
紅葉のシーズンも終わり御岳渓谷の冬が到来しました。今年は暖冬なのでしょうか。今日は12月24日にも関わらず午後4時現在気温が14度もあり、快適にカヤックを楽しむことが出来ました。水温もまだ暖かくと...
スクール
紅葉狩りの観光客もいなくなり御岳はいよいよ冬のカヤックシーズン開始です。水温も冷たくなって来ましたが、防寒対策をしっかりしていれば、水が澄む冬の季節は楽しいカヤックシーズンです。一年中水量の安定し...
奥多摩・青梅観光
毎年恒例の大丹波地区のイルミネーション今年も点灯し始めました。この催し何時から行っているのでしょうか。初めて見たのは10年ぐらい前だと思いますが、その時は催しをしているのを知らなかったため、こんな...
カヤック技術編
本流の強い流れの真ん中に大きな岩があり、流れが岩に激突していることが多々あります。岩が水面下ギリギリの位置にある場合、気が付かずに漕ぎ進めると隠れ岩に乗り上げてバランスを崩すことがあります。今回は...
本流に支流の川が合流する場所や、岩によって一度分けられた流れが再び合流する場所はとても不安定なエリアが暫く続きます。強い流れ(本流)に対して合流する支流の流れが衝突する地点で流速差のある水どうしの摩...
今回はシュートの漕ぎ方について説明します。①シュートは何故出来る?川幅の広いところから急激に川幅が狭くなると左右から川の中心に向かう流れが生まれます。流れが集まる個所に落差があると本流の中心を頂...
今回はストッパーを突破する漕ぎ方について説明します。但し、無駄な労力を使わずに安全に川下りするためには、避けるラインがあるのであればストッパーには入らずに脇を通過すべきだと思います。私も初心者に毛...