御岳ひぐらし日記

フェリーグライドインストラクターの工藤が、カヤックのこと、ツーリングのこと、御岳渓谷の日々の出来事、奥多摩の観光情報などを綴ります。

丹波山村のローラー滑り台


DSCN7423

奥多摩町の隣の村、山梨県丹波山のローラー滑り台を紹介します。

DSCN2888

丹波山村には村営の「丹波山温泉のめこい湯 」があります。温泉とセットで楽しむといいですね。

このローラー滑り台。40代以上の人は覚えているでしょう?かつてバブル経済の只中、当時の竹下首相が地域振興策の一環として行ったふるさと創生事業(全国の市区町村に1億円を自由に使ってってばらまいた)の資金で作られたのです。

DSCN7418

DSCN7419

26年後の今、大いに賑わっているかどうかは別として、丹波山村の観光、地域おこしの目玉として現在も活躍中です。

かつて3日間だけ日本一の長さを誇ったこのローラー滑り台。全長247m、高低差は42mあります。

DSCN7421

この高低差が大人にとってはちょっと問題です。自分の足で登ってから滑り台に乗るので、滑り台に乗る回数×42m、急坂を登らなくてはならないのです。

DSCN7420

係員の方に乗り方を伺ってから、ボードと軍手をお借りします。ボードはお尻の下に敷いて、軍手はブレーキ(手すりを軽く押さえると減速します)に使います。

要領が掴めたところで早速乗ってみました。

DSCN7422

頂上の展望台までの道のりが思いのほか長かったです。

DSCN7423

DSCN7426

順調に滑り出しますが、カーブでボードと滑り台の側面がこすれると減速して止まってしまいます。

どうにか下まで降りた後、2回目に挑戦。頭の位置やカーブでの重心のかけ方を工夫したら2回目は結構スピードに乗ってスイスイと滑りました。

係員の方に大人にしてはとても上手に乗りこなしていたと褒められてしまいました。

DSCN7429

大人400円、子供200円でボードと軍手を借りたらあとは1日何回でもどうぞというシステム。最高で40回滑った子供達がいるそうです。

アナログであるにも関わらずちょっと贅沢な、昭和のバブルの残り香がするユニークな体験アトラクションでした。

丹波山村ローラー滑り台の地図

丹波山村ローラー滑り台のホームページ 
 http://www.vill.tabayama.yamanashi.jp/kanko/suberidai.html


フェリーグライドのカヤック体験・スクール

カヤック体験は、初めての方でも安心湖での初心者向けカヤック体験です。

カヤックを「もっと上手に漕げるようになりたい」方にお勧めの、カヤックスクール
流れのある川を安全に漕げる様になるためのダウンリバーコース
スラローム技術を習得するための初級スラロームコースがあります。

奥多摩・青梅観光 』カテゴリの最新記事

2023年奥多摩納涼花火大会

2023年8月12日(土)に奥多摩納涼花火大会が4年ぶりに開催されます。奥多摩の花火大会は奥氷川神社と羽黒三田神社の例大祭も同時に開催され...

2023年奥多摩・青梅の蛍情報(6/9更新)

近年、毎年のように言っていますが、今年も山桜が3月中旬に咲き始める等、春の訪れが異常に早かったので、蛍の出現も例年になく早いかもしれないと思...

カタクリ山のカタクリの花が咲きました(2023年)

今年は春の訪れがとても早いですね。白丸湖で1番早く開花する山桜の老木も今年は3月18日に開花しました。今年はカタクリの開花も早そうだなと思い...

2月19日(日)青梅マラソンによる交通規制にご注意下さい

2月19日(日)3年ぶりに青梅マラソンが開催されます。当日は青梅市河辺付近から奥多摩町古里まで、青梅街道が広範囲にわたって交通規制されますの...

12月4日(日)奥多摩渓谷駅伝競走大会で青梅・奥多摩間で交通規制

12月4日(日)第84回奥多摩溪谷駅伝競走大会が開催されます。コースは青梅市役所前~奥多摩駅前までで、青梅街道が長い時間交通規制で通行止めに...

御岳山の紅葉が見頃を迎えました(2022/11/7)

今日は仕事がなかったので、フェリーグライドのクラブハウスから徒歩で御岳山頂まで紅葉狩り登山をしてきました。この季節の登山は暑くないので、駅...

2022年奥多摩の紅葉情報(11/2現在)

今日も小春日和のとてもいい天気でしたが、仕事がなかったので白丸湖でのトレーニングがてら奥多摩湖の紅葉をチェックして来ました。先ずはクラブハ...

奥多摩(奥多摩湖・白丸湖・御岳渓谷)の紅葉情報(2022/10/25)

今朝は初冬を感じさせる寒さでした。今日も仕事がなかったので白丸湖に漕ぎに行くついでに奥多摩の紅葉をチェックしてきました。上の写真はクラブハ...