平飼い青梅鶏をあごで楽しむ(筏IKADA)
御嶽山の入り口の赤い鳥居の近くに11月の初旬にオープンした新しいお店。
オープンして直ぐの頃に一度食べに訪れたところ、「今日の鶏の焼き具合は納得がいかないから無料です」と言われただで頂いてしましましたが、そろそろ納得のいく美味しい鶏が焼けたかなと再訪。
ちょっと変わったスタイルのお店です。お店の真ん中にある囲炉裏で串に刺さった鳥モモを焼いてかぶりつきます。ご飯が食べたい人は大きなばくだん(おにぎり)を食べます。
むかし鳥(鶏もも)もしくはばくだん(おにぎり)を注文した人はこんぶ汁が無料で何杯もお替りできます。
むかし鳥とばくだんはこんな感じです。鶏ももは青梅産の平飼いの鶏を使っています。最近では食べたことのないぐらい歯ごたえのある肉で思いっきりかぶりついてあごで引きちぎってワイルドに食べます。(歯が弱い方にはハサミを貸してくれます)
少し燻製した上に甘辛い醤油ダレで焼いたむかし鳥はとても美味しく且つ食べごたえ十分でした。前回来た時よりも明らかに美味しく進化していました。
最近岩塩のみで味付けした塩鳥もレパートリーに加わったそうです。
利尻昆布のこんぶ汁に柚子を浮かべて飲むとこれがまたなんとも美味しいです。塩味は薄味なのにこんぶの出汁の美味しさで何杯もお替りしてしましました。
お隣の蔵に昔多摩川で木材を筏で流していたころの写真が展示されています。食事の後にちょっと立ち寄ってみてもいいですね。
フェリーグライドのカヤック体験・スクール
カヤック体験は、初めての方でも安心の湖での初心者向けカヤック体験です。
カヤックを「もっと上手に漕げるようになりたい」方にお勧めの、カヤックスクール。
流れのある川を安全に漕げる様になるためのダウンリバーコース。
スラローム技術を習得するための初級スラロームコースがあります。