御岳ひぐらし日記

フェリーグライドインストラクターの工藤が、カヤックのこと、ツーリングのこと、御岳渓谷の日々の出来事、奥多摩の観光情報などを綴ります。

フェリーグライドは冬でも漕ぎます


寒い冬がやってきましたが漕いでいますか?カヤックにはオフシーズンはありませんよ。

冬でも漕ぐ越冬隊をただ今大募集中です。冬に基本の練習をすると来年の春には格段に上手になっているでしょう。

12月は23日(土)、24日(日)がイベント出場でスクールお休み。年末年始は12月31日、1月1日の2日間のみスクールお休みとさせて頂きます。それ以外の日は冬の間も毎日スクールはOPENしています。

フェリーグライドのクラブハウスは御嶽のスタートの瀬から30秒。練習後はすぐに暖かいシャワーを浴びて温まれます。

レンタルのウエットスーツ、ホットカプセル(濡れると発熱するインナー)は午前、午後で着替えてもOK。あの冷たいウェットスーツを着るときのぶるぶるとは無縁で午前、午後の2セッションのレッスンを楽しめますよ。

数に限りがありますが、サイズが合えばドライ(セミドライ)のジャケット、パンツもお貸し致します。

元気でやる気のあるパドラーのご来流心よりお待ちしています。


フェリーグライドのカヤック体験・スクール

カヤック体験は、初めての方でも安心湖での初心者向けカヤック体験です。

カヤックを「もっと上手に漕げるようになりたい」方にお勧めの、カヤックスクール
流れのある川を安全に漕げる様になるためのダウンリバーコース
スラローム技術を習得するための初級スラロームコースがあります。

』カテゴリの最新記事

2023年奥多摩・青梅の蛍情報

近年、毎年のように言っていますが、今年も山桜が3月中旬に咲き始める等、春の訪れが異常に早かったので、蛍の出現も例年になく早いかもしれないと思...

白丸湖を大掃除

今日は多摩川川下り事業組合の仲間が集まって、朝から白丸湖のごみ拾いをしました。最近風が吹くと下流のダム近辺に溜まったゴミが逆流して、綺麗な白...

フェリーグライドの5月・6月・7月の予定

GWが終わりすっかり静けさが戻った奥多摩です。先週の金曜日は晴天にも関わらず白丸湖はフェリーグライドのお客様だけで100%貸切でした。フジ...

GWのご予約はお早めに

あっという間に桜の季節も過ぎ、今年ももう間もなくゴールデンウィークを迎えます。久しぶりにコロナのことをあまり気にしないで楽しめるゴールデンウ...

カタクリ山のカタクリの花が咲きました(2023年)

今年は春の訪れがとても早いですね。白丸湖で1番早く開花する山桜の老木も今年は3月18日に開花しました。今年はカタクリの開花も早そうだなと思い...

白丸湖畔の山桜が開花しました

今日は雨模様の寒い1日でしたが、暖かいウエアを沢山着こんでカヤック体験を行いました。冷たい雨の中カヤックを漕いでいる人は他に見かけませんでし...

フェリーグライドの春の予定

今年の3月はとても暖かいですね。鶯の鳴き声で目覚める今日この頃です。リバーカヤックのシーズンが始まりました。今年も白丸湖と御岳の多摩川で皆様...

2023エクストリームシリーズ対策カヤック講習

2023年のエクストレモ主催のエクストリームシリーズは、那珂川大会が4月15日(土)・奥多摩大会が5月13日(土)に行われる予定です。い...