御岳ひぐらし日記

フェリーグライドインストラクターの工藤が、カヤックのこと、ツーリングのこと、御岳渓谷の日々の出来事、奥多摩の観光情報などを綴ります。

2019年奥多摩の桜開花情報(4/12更新)


4月3日現在の奥多摩の桜の開花状況をお知らせ致します。今日は快晴でしたが北風が強く寒い1日でした。奥多摩湖の桜を見て来ましたが、ほとんどの木はまだ開花していませんでした。

奥多摩湖畔の少し早咲きの桜が大きな蕾を膨らませ、数輪花が開き始めていました。今週末暖かい日が続くと奥多摩も桜の開花が一気に進みそうですね。

奥多摩湖と小河内ダムを一望できる「cafe indigo blue」の庭からの眺めです。まだ桜のピンクは見えませんが奥多摩のブルーが綺麗でした。店主の話によると昨年より咲き始めはちょっと遅いみたいとのこと。今年は来週末ぐらいまで桜が楽しめそうですね。

奥多摩湖より10kmぐらい手前の白丸湖は、湖畔や周りを取り囲む山々の山桜が綺麗です。今日現在まだ開花していませんが、今週末から来週末ぐらいには綺麗な山桜が見られるのではと思います。

カヤックを漕ぎながら湖上からのお花見もいいですよ。

4月12日に白丸湖と奥多摩湖の桜を見て来ました。一昨日の雪が高い山に残っています。今年は4月が寒かったせいで桜の開花が遅いようですが、白丸湖の山桜の開花も進んでいました。

奥多摩湖畔の桜も咲き始めていますが、まだまだこれからという感じです。ピークは来週末ぐらいでしょうか。

今日は気温8度の奥多摩湖。一昨日の雪が山の頂に残っていました。 日々天気が変わる今日この頃、奥多摩観光には暖かい恰好でお越しください。


フェリーグライドのカヤック体験・スクール

カヤック体験は、初めての方でも安心湖での初心者向けカヤック体験です。

カヤックを「もっと上手に漕げるようになりたい」方にお勧めの、カヤックスクール
流れのある川を安全に漕げる様になるためのダウンリバーコース
スラローム技術を習得するための初級スラロームコースがあります。

奥多摩・青梅観光 』カテゴリの最新記事

2023年奥多摩納涼花火大会

2023年8月12日(土)に奥多摩納涼花火大会が4年ぶりに開催されます。奥多摩の花火大会は奥氷川神社と羽黒三田神社の例大祭も同時に開催され...

2023年奥多摩・青梅の蛍情報(6/9更新)

近年、毎年のように言っていますが、今年も山桜が3月中旬に咲き始める等、春の訪れが異常に早かったので、蛍の出現も例年になく早いかもしれないと思...

カタクリ山のカタクリの花が咲きました(2023年)

今年は春の訪れがとても早いですね。白丸湖で1番早く開花する山桜の老木も今年は3月18日に開花しました。今年はカタクリの開花も早そうだなと思い...

2月19日(日)青梅マラソンによる交通規制にご注意下さい

2月19日(日)3年ぶりに青梅マラソンが開催されます。当日は青梅市河辺付近から奥多摩町古里まで、青梅街道が広範囲にわたって交通規制されますの...

12月4日(日)奥多摩渓谷駅伝競走大会で青梅・奥多摩間で交通規制

12月4日(日)第84回奥多摩溪谷駅伝競走大会が開催されます。コースは青梅市役所前~奥多摩駅前までで、青梅街道が長い時間交通規制で通行止めに...

御岳山の紅葉が見頃を迎えました(2022/11/7)

今日は仕事がなかったので、フェリーグライドのクラブハウスから徒歩で御岳山頂まで紅葉狩り登山をしてきました。この季節の登山は暑くないので、駅...

2022年奥多摩の紅葉情報(11/2現在)

今日も小春日和のとてもいい天気でしたが、仕事がなかったので白丸湖でのトレーニングがてら奥多摩湖の紅葉をチェックして来ました。先ずはクラブハ...

奥多摩(奥多摩湖・白丸湖・御岳渓谷)の紅葉情報(2022/10/25)

今朝は初冬を感じさせる寒さでした。今日も仕事がなかったので白丸湖に漕ぎに行くついでに奥多摩の紅葉をチェックしてきました。上の写真はクラブハ...