2020年多摩川の解禁日・放流日情報(4/3更新)

3月1日(日)正午 より多摩川上流部のマス・イワナ・ヤマメ釣りが解禁となります。
本年度のマス類の放流予定は次の通りです。
上流区(昭和橋~軍畑大橋)
①3月15日(日) ②4月12日(日) ③5月17日(日) ④9月27日(日) ⑤10月18日(日)
中流区(喜久松~柳渕橋)
①3月8日(日) ②4月5日(日) ③5月6日(祝) ④11月8日(日) ⑤11月22日(日)
下流区(鮎美橋~羽村堰)
①3月1日(日) ②3月29日(日) ③4月26日(日) ④11月1日(日) ⑤11月15日(日)
解禁日・放流日は放流区間につきましては釣り人とのトラブルを避けるため、パドリングの自粛にご協力下さいますようお願い致します。
以下に、奥多摩漁業協同組合のURLを貼り付けます。詳しくは漁協にホームページをご参照下さい。
新型コロナウイルスの感染拡大により、4月5日(日)の中流部、4月12日(日)の上流部の放流が中止となりました。詳しくは奥多摩漁業協同組合のホームページでご確認下さい。
フェリーグライドのカヤック体験・スクール
カヤック体験は、初めての方でも安心の湖での初心者向けカヤック体験です。
カヤックを「もっと上手に漕げるようになりたい」方にお勧めの、カヤックスクール。
流れのある川を安全に漕げる様になるためのダウンリバーコース。
スラローム技術を習得するための初級スラロームコースがあります。