御岳ひぐらし日記

フェリーグライドインストラクターの工藤が、カヤックのこと、ツーリングのこと、御岳渓谷の日々の出来事、奥多摩の観光情報などを綴ります。

奥多摩湖・白丸湖・御岳渓谷の紅葉(2021/11/18)


奥多摩の紅葉がピークを迎えています。奥多摩湖、白丸湖、クラブハウスのすぐ前の御岳渓谷の紅葉をチェックしてきましたので写真でお伝えいたします。

まずは奥多摩湖。小河内ダム直下の渓谷の紅葉が綺麗に色づいています。

小河内ダムの堤を渡り切った左側の公園からは小河内ダムの壮大な全景と紅葉が一緒に楽しめます。ここまで来たら奥多摩湖いこいの路を少し散歩することをお勧めします。

小河内ダムから山のふるさと村へ続くダム管理のための未舗装の巡回道です。落ち葉を踏みしめながら歩くととても気持ちがいいですね。

途中野生のニホンザルの群れの会いました。20匹以上はいたでしょうか。普通に近づいてきて、まるで人などいないかのようにのんびりくつろいでいました。野生の猿が都会に来るとそれだけで大騒動になってしまいますが、奥多摩では日常茶飯事のことです。

次はいつもカヤック体験をしている白丸湖です。白丸ダムから下流の鳩ノ巣渓谷方向を撮影しました。鳩ノ巣渓谷の紅葉も綺麗に色づいていました。

白丸湖畔から上流方向の眺めです。今日はフェリーグライドはカヤック体験の予約は入りませんでしたが、お隣のスクールのカヤックが湖の上に気持ちよさそうに浮かんでいました。観光客目線で見るとこんな感じなのですね。とても気持ちよさそうでした。

数馬峡橋の上から橋の下の紅葉を撮影しました。湖上から同じ紅葉を見上げると紅葉が太陽光線で輝いてより綺麗に見えますよ。

最後に御岳渓谷。渓谷沿いの紅葉が真紅に色づいています。

玉堂美術館前の黄色い銀杏と真紅の紅葉のコントラストが綺麗ですね。多摩川の清流も青く澄み渡ってとても綺麗です。

奥多摩の紅葉もあとどのぐらい楽しめるでしょうか?定かなことは分かりませんが、今年の紅葉の進み具合が例年通りであれば、来週の週末ぐらいまでは紅葉狩りを楽しめるのではないかと思います。

アクティブの紅葉を楽しみたい方は白丸湖でのカヤック体験をお勧めいたします。お一人様からでも気軽にご参加頂けます。今年の紅葉カヤック体験も後10日ぐらいで終了です。興味のある方は下のブログをご覧下さい。開催可能日のご確認とご予約は開催カレンダーをクリックしてください。

白丸湖紅葉カヤック体験

開催カレンダー


フェリーグライドのカヤック体験・スクール

カヤック体験は、初めての方でも安心湖での初心者向けカヤック体験です。

カヤックを「もっと上手に漕げるようになりたい」方にお勧めの、カヤックスクール
流れのある川を安全に漕げる様になるためのダウンリバーコース
スラローム技術を習得するための初級スラロームコースがあります。

奥多摩・青梅観光 』カテゴリの最新記事

2023年奥多摩・青梅の蛍情報

近年、毎年のように言っていますが、今年も山桜が3月中旬に咲き始める等、春の訪れが異常に早かったので、蛍の出現も例年になく早いかもしれないと思...

カタクリ山のカタクリの花が咲きました(2023年)

今年は春の訪れがとても早いですね。白丸湖で1番早く開花する山桜の老木も今年は3月18日に開花しました。今年はカタクリの開花も早そうだなと思い...

2月19日(日)青梅マラソンによる交通規制にご注意下さい

2月19日(日)3年ぶりに青梅マラソンが開催されます。当日は青梅市河辺付近から奥多摩町古里まで、青梅街道が広範囲にわたって交通規制されますの...

12月4日(日)奥多摩渓谷駅伝競走大会で青梅・奥多摩間で交通規制

12月4日(日)第84回奥多摩溪谷駅伝競走大会が開催されます。コースは青梅市役所前~奥多摩駅前までで、青梅街道が長い時間交通規制で通行止めに...

御岳山の紅葉が見頃を迎えました(2022/11/7)

今日は仕事がなかったので、フェリーグライドのクラブハウスから徒歩で御岳山頂まで紅葉狩り登山をしてきました。この季節の登山は暑くないので、駅...

2022年奥多摩の紅葉情報(11/2現在)

今日も小春日和のとてもいい天気でしたが、仕事がなかったので白丸湖でのトレーニングがてら奥多摩湖の紅葉をチェックして来ました。先ずはクラブハ...

奥多摩(奥多摩湖・白丸湖・御岳渓谷)の紅葉情報(2022/10/25)

今朝は初冬を感じさせる寒さでした。今日も仕事がなかったので白丸湖に漕ぎに行くついでに奥多摩の紅葉をチェックしてきました。上の写真はクラブハ...

奥多摩(奥多摩湖・鳩ノ巣渓谷)の紅葉(2022/10/19)

奥多摩湖の紅葉の進み具合をチェックして来ました。小河内ダムから下の渓谷を見下ろした写真ですが、色づき始めた葉もちらほら散見されるものの、本...