真夏のカヤック体験予約受付中です
関東の梅雨明け宣言が昨日出されました。明日から学校も夏休みに入りますね。今年も真夏のカヤック体験シーズンが始まります。
白丸湖の水は真夏でも水温がサウナの水風呂程度でとても冷たいです。冷たい湖水の上の暑い湿った空気が冷やされると、幻想的な川霧が発生することもあります。自然のミストシャワーを浴びながらのカヤックはとても快く身も心も癒されますよ。川霧が発生する条件のひとつは風が吹かないこと。曇りの日や小雨ぐらいの雨の日は高確率で霧の白丸湖を楽しむことができます。
太陽の光が燦燦と輝く暑い日は、水遊び日和です。白丸湖の水はとても冷たくて綺麗です。思い切って水の中に入って流れに身を任せて浮かんでみるのも楽しいですね。沢山泳ぐと湖から上がった後しばらくの間は身体の芯が冷えているせいか暑さを感じないでしょう。暑い日限定のアクティビティです。
ワンちゃん連れでのカヤック体験も他のお客様と一緒に2時間半良い子で楽しんめるワンちゃんであれば、受付可能です(受付出来ない日もあります)暑さが苦手なワンちゃんは、涼しい白丸湖がお気に入りのようで、みんな楽しそうにはしゃぎますね。
フェリーグライドの白丸湖カヤック体験は5名以上のグループでご予約頂いた場合、貸切対応致します。通常のカヤック体験は2時間半程度と半日コースとしてはとても長いため、最後まで頑張って漕げることを前提に小学校3年生以上から予約を受け付けていますが、貸切対応の場合はもっと小さなお子さんでもご予約の受付を致します。
一人で乗れないぐらいのお子さんの場合は安定感のあるダッキーに親子で乗って頂きます。
新型コロナが流行した2020年、2021年はキャンプブームも相まって奥多摩に観光客が殺到しました。お昼ご飯も食べたくても繁忙期はどの店も満席なんていうこともありましたが、ブームの反動が昨年の奥多摩は繁忙期の夏も閑散としていました。今年も観光客はあまり多くなく、白丸湖も多摩川も今のところ例年ほどの人出はありません。激混する人気の観光スポットよりも今年は静かで涼しい白丸湖がお勧めでしょう。
フェリーグライドは私1人で運営している小さなカヤックスクールです。カヤック体験は1日1回のみで、あくせくせず時間に余裕をもってたっぷり楽しんでいただいています。(湖の上のいる時間が2時間半程度)繁忙期に一気に稼がなくてはいけない大規模アクティビティ業者とはまったく異なった時間の流れで動いています。のんびりと1日奥多摩を楽しみたい方は是非、フェリーグライドの白丸湖カヤック体験にお越しください。
多摩川で本格的にリバーカヤックを教えているインストラクター(工藤)がカヤック体験を行いますので、2時間半漕いでいるうちにいつの間には上達しているのが感じられるでしょう。のんびり観光カヤック体験のはずなのが、何時も本格的なスポーツのカヤック体験になってしまいますね。
フェリーグライドは今年いっぱいで通年営業は終了させて頂く予定ですので、今年が最後のカヤック体験になるかもしれません。是非、今年中に遊びに来てください。
料金は大人7500円、子供6500円、お金のことはあまり言いたくありませんが、他のスクールの価格に対して圧倒的にコスパが良いはずです。(アクティビティポータルサイトを使っていないため、手数料等の広告費を一切使っていません)沢山の方にリバーカヤックの楽しさを知ってもらいたいと思い、意地になって低価格を維持できるように頑張っています。
繁忙期も通常期と価格は同じですし、1人参加でも料金は同じです(1人でもツアーは成立します)
空きがあれば前日の夜までご予約可能ですが、定員6名の小さなスクールですので昨日まで予約が入っていなくても1度に満員になることも多いです。夏休み時期は早めのご予約をお勧めします。
白丸湖カヤック体験の空き状況のご確認及びご予約はご予約ページよりお願いします。
皆様のご来流心よりお待ちしています。
フェリーグライドのカヤック体験・スクール
カヤック体験は、初めての方でも安心の湖での初心者向けカヤック体験です。
カヤックを「もっと上手に漕げるようになりたい」方にお勧めの、カヤックスクール。
流れのある川を安全に漕げる様になるためのダウンリバーコース。
スラローム技術を習得するための初級スラロームコースがあります。