御岳ひぐらし日記

フェリーグライドインストラクターの工藤が、カヤックのこと、ツーリングのこと、御岳渓谷の日々の出来事、奥多摩の観光情報などを綴ります。

梅雨入り前の白丸湖でのんびりカヌー

多摩川・御岳・白丸湖情報

梅雨入り前の白丸湖でのんびりカヌー

今日(6月4日)の白丸湖は梅雨入り前の最後の晴天だったのでしょうか。空は澄み渡り、風は爽やかでまさにカヌー・カヤック日和。こんな日に漕げるのは最高の贅沢ですね。今日は、白丸湖の回りの動植物をちょっ...

多摩川の鮎の解禁日

多摩川・御岳・白丸湖情報

多摩川の鮎の解禁日

2015年の多摩川の鮎の解禁日は6月20日(土)です。解禁日当日は釣り人が多く集まりますので、多摩川でのパドリングは自粛することをお勧め致します。解禁日以降暫くの間は鮎釣りの釣り人が多くなります...

カヤックを眺めながらベランダで乾杯

多摩川・御岳・白丸湖情報

カヤックを眺めながらベランダで乾杯

クラブハウスのベランダに、テーブルと椅子を設置しました。カヤックを漕いだ後、川の音を聞きながら、涼しい風に吹かれて飲むビールは最高です。一日毎に新緑が濃くなりつつある今日この頃、鶯もすっかり上手に...

春の御岳

多摩川・御岳・白丸湖情報

春の御岳

桜の花は散りましたが、萌黄色の新緑が鮮やかな今が一年で一番美しい季節ではないでしょうか。日本全国美しい春だと思いますが、御岳の春もいいですよ。水温はまだまだ冷たいですが、もう真冬のような肌を切るよ...

手作りカヌー進水式

多摩川・御岳・白丸湖情報

手作りカヌー進水式

今日、カヌー工房「MountscapeCanoeCraft」山崎さんの新しいカヌーを白丸湖で試乗しました。以前のブログでも紹介させて頂きましたが、山崎さんは小河内小学校跡で木製のカヌーを作ってい...

多摩川放流日情報

多摩川・御岳・白丸湖情報

多摩川放流日情報

2015年4月、5月の多摩川(奥多摩~羽村)の放流日の情報です。パドラーも釣り人も気持ちよく楽しめるよう、パドラーは放流日に対象エリアに入らないようお願い致します。 上流部(昭和橋~軍...