渇水対策放流中の多摩川をダウンリバー
利根川水系が渇水により取水制限を始めたため、6月中旬より小河内ダムからの放流量が増えています。
ここ数日は調布橋水位-2.37mぐらいを前後しています。
このぐらいの水量は岩がほとんど水中に沈むため、ダウンリバーもとても快適です。スラローム艇でも的確なラインをトレースすれば船底を当てずに漕げる水量です。
今日は久しぶりに御岳から河辺の市民球技場まで、危険個所のチェックも兼ねてスラローム艇で下ってみました。
スタートの瀬から出発です。このぐらいの水量があるとゲート練も楽しいですね。
三岩は左ルートが少し流れ始めました。一度増水すると左岸側の土砂が流れて左ルートも復活しそうですね。
大岩からげんこつ岩までの流れがとても複雑でいやらしいです。
ハッカケ岩近辺も大きなウェーブが立っています。
タテチンの上の隠れ岩もこのぐらい水量があると当たりません。安心して下れます。
鵜瀬から楓橋まで適度な瀬になっていて気持ちよく下れます。
沢井の下流の左カーブも水量が多いのでどこでも楽に通れます。市民プールを過ぎるとミソギです。
スラローム艇でもいつまでも乗っていられるウェーブが立っています。
ハート岩はまだ水を被っていません。もう少し水位が上がると良い感じのストッパーになりそうですね。
軍畑を過ぎると二股の瀬があります。隠れ岩がごつごつしていて水量の少ない時はスラローム艇では絶対下りたくない瀬ですが、今日はラインを慎重に選んでどうにか底を擦らずに下ることが出来ました。
さらに先に進むと3本堰があります。1つ目と2つ目の堰は水を被っていました。もう少し水量が増えると良い感じにストッパーになりそうですね。
でも堰堤は一度捕捉されると抜けにくいので、プレイボーダーは別として一般のパドラーはあまり近づかない方が良いと思います。堰の右岸にスラ艇でもいつまでも遊べる良い感じのウェーブがあります。そっちで遊んだほうが安全でしょう。
三本堰を過ぎると左カーブがあります。大きな岩と左岸の間のルートを選択しました。水量がある程度ある方が簡単に通過出来ますね。どのルートを通っても今日の水量なら問題なしですね。
奥多摩橋の下から右岸よりのルートを選択します。左岸よりを漕ぐと最後に浅いザラ瀬で座礁しますので注意が必要です。
ラフトの終点(柚木)を過ぎると景色が変わります。川の蛇行もより大きくなり周囲の木々が視界を遮りより大自然のど真ん中を漕いでいる錯覚に陥ってしまいます。
蛇行しながらも適度な速さで流れる本流をキープしながら気持ちよく漕ぎ続けます。
前方に赤い大きな橋とタープが見えて来ました。ウィズネーチャーさんの日向和田のベースです。
神代橋付近は右岸がザラ瀬になっているので左岸よりを通過します。その先は川幅の広い瀬でどこを通過して浅いのですが、今日の水量ならしっかりと隠れ岩を避ければスラローム艇でも底を擦らずに通過出来ました。
暫く進むともう一つ赤い橋が見えてきます。和田橋です。この先のザラ瀬はとても浅くて艇の底が擦りそうになりますので、スラローム艇の方は細心の注意で隠れ岩を避けて下ってください。
テトラの墓場を過ぎて暫く漕ぐと早瀬の先に大きな岩が見えます。気持ちよく大岩に向かって下ると岩の手前10mぐらいの所に隠れ岩があります。よくこの隠れ岩に不意に激突してひっくり返るパドラーがいますので要注意です。
その先を更に暫く進むと左岸に大きな木のストレーナーがあります。遠くからでも見えるので、早めに避けて下さい。流れがストレーナーの方向に行っているので、増水時に引っ掛かると危険です。十分注意して下さい。
万年橋が見えてきました。その先に青梅のかんぽの宿も見えています。この先暫くは川の蛇行のせいでいつまで経ってもかんぽの宿が見えていてちょっとイラつく区間です。
鮎美橋の近辺は鮎釣りの釣り師が沢山いました。今日はその他のエリアではたまに釣り師を見かける程度でした。
また赤い橋が見えて来ました。調布橋です。調布橋の手前のザラ瀬は浅いので、前方に大きな岩が見えてきたら岩の右よりを漕いで右岸よりの水路に入ってください。
調布橋の水位計(多摩川の水位は調布橋の水位が一番参考になります)の脇を通過して程なくして下奥多摩橋を潜ります。
この近辺から周りの景色が大きく開けて町の川になります。ここまで来ればゴールまで後2km。少し川幅が増した多摩川をゴール目指して漕ぎました。
周りの様子をチェックしながらもほぼノンストップで2時間。約15kmのダウンリバーでした。
今回、新たに発見した危険個所はありませんでした。今日ぐらい(調布橋水位-2.37m)の水量は中級者にとっては最も快適に安全に下れる水量だと思います。
但し、カヤックの基本操作を十分習熟してロールも問題なく上がれることが前提ですので、経験の浅いパドラー同士もしくは経験の浅いパドラーが単独でダウンリバーすることはお勧めできません。
鮎釣りの釣り人も釜の淵公園近辺以外はほんの数人程度でツーリングの妨げになることはありませんでした。一声かけて下れば大丈夫でした。
フェリーグライドのカヤック体験・スクール
カヤック体験は、初めての方でも安心の湖での初心者向けカヤック体験です。
カヤックを「もっと上手に漕げるようになりたい」方にお勧めの、カヤックスクール。
流れのある川を安全に漕げる様になるためのダウンリバーコース。
スラローム技術を習得するための初級スラロームコースがあります。