親子で仲良くカヤック体験
今日のお客様は昨年もカヤック体験に来て下さったお父さんと娘さん。カヤックは3回目ということなので、ちょっとやんちゃに遊びました。
最初は久しぶりのリバーカヤックにちょっと戸惑っていましたが、漕ぎ始めて暫くするとスイスイと漕げるようになってきました。
今日は空が晴れ渡り新緑に包まれた白丸湖に浮かぶと最高の気分。
上流に漕ぎ進むとカルガモの親子に遭遇しました。最近生まれたばかりの赤ちゃんがピーピー鳴きながら親ガモの後を追っかけています。
更に上流に漕ぎ進むと流れが少しずつ速くなってきました。船先を流れの方向に向けてキープするとスイスイと流れを遡って漕ぎ上がれます。
水力発電所の放水口直下の強い流れをフェリーグライド(斜め上流方向にカヤックを向けての横滑り)して対岸へ。
娘さんは余裕で。お父さんは無理やり対岸に渡りました。お2人とも流石です。
更に上流の強い流れに挑戦。お父さんはあえなく流れの餌食になりました。
下りは娘さんにスラローム艇に挑戦してもらいました。スイスイと自由自在に乗りこなす姿にビックリ。流石子供は天才です。
たっぷり2時間半カヤックを楽しんで頂いた後は最後に湖にダイビング。親子で白丸湖を満喫して頂きました。
奥多摩で一番美味しいマルゲリータを食べた後、倉沢のヒノキに会いにミニトレッキングをしました。
山道を登ること15分、巨大なヒノキとご対面。ただただヒノキの生命力に圧倒されますね。枝が千住観音のように沢山広がっている倉沢のヒノキは娘さんに「せんじゅのみこと」と命名されました。
今日も一日たっぷり遊んで奥多摩を満喫していただきました。
フェリーグライドのカヤック体験・スクール
カヤック体験は、初めての方でも安心の湖での初心者向けカヤック体験です。
カヤックを「もっと上手に漕げるようになりたい」方にお勧めの、カヤックスクール。
流れのある川を安全に漕げる様になるためのダウンリバーコース。
スラローム技術を習得するための初級スラロームコースがあります。