御岳ひぐらし日記

フェリーグライドインストラクターの工藤が、カヤックのこと、ツーリングのこと、御岳渓谷の日々の出来事、奥多摩の観光情報などを綴ります。

フェリーグライドの8月の予定(8/9更新)

鬱陶しい梅雨がようやく開けたようで、奥多摩も30度を超える真夏日になりました。カヤック初心者にとっては夏は気軽にカヤックが楽しめるシーズンですね。

真夏でも白丸湖は水が冷たくてとても綺麗です。湖の周りの空気もひんやりとしていて、湖上に浮かんでいる間は真夏の暑さを忘れてしまいますよ。

8月中は白丸湖カヤック体験を中心に営業致します。

お盆休みの期間はほぼ毎日カヤック体験のご予約を頂いておりますが、まだ空きのある日も沢山あります。

現在の予約状況は8/10(土)満員 8/11(日)残り4名 8/12(月)満員 8/13(火)満員 8/14(水)残り5名 8/15(木)残り7名 8/16(金)残り5名 8/17(土)残り1名 8/18(日)満員です。

定員8名の小さなスクールですので、天気の良さそうな日は直ぐに定員が埋まってしまいます。真夏はお早目のご予約をお勧めいたします。空きがあれば前日の夜までご予約を受け付けています。

詳しくは開催カレンダーをご確認下さい(毎日更新しています)

開催カレンダー

全てのコース受付中となっている日は白丸湖カヤック体験、川でのレッスンいずれも予約可能です。カヤック体験受付中となっている日はカヤック体験の予約を優先させて頂きます。カヤック体験(残り〇名)となっている日は、残りの人数分(定員8名)カヤック体験を受け付けています。

6名以上でグループ貸切致します。

グループ貸切の場合は小学校1年生ぐらいのお子様からのご参加も可能です。夏休みに白丸湖で楽しい思い出を作ってください。

白丸湖カヤック体験は1日1セッションしか行いませんので、思う存分カヤックを楽しんでいただけます。カヤックの後はご希望により美味しい食事何処へのご案内、ちょっとした観光・温泉等への送迎のサービスも致します。詳しくは以下のブログをご覧ください。

フェリーグライドのカヤック体験

開催日前日まで全てのコース受付中となっている日はダウンリバーコース・スラロームコースの講習を受付いたします。

フェリーグライドのカヤック体験・スクール

カヤック体験は、初めての方でも安心湖での初心者向けカヤック体験です。

カヤックを「もっと上手に漕げるようになりたい」方にお勧めの、カヤックスクール
流れのある川を安全に漕げる様になるためのダウンリバーコース
スラローム技術を習得するための初級スラロームコースがあります。

白丸湖カヤック体験 』カテゴリの最新記事

今年最後の紅葉カヤック体験?

今日は11月30日。今日で11月も終わりだというのに、とても暖かい1日でした。今年は酷暑の夏でしたが秋も気温が高い日が続き、紅葉の訪れが例年...

フェリーグライドの11月・12月の予定

今日は10月30日。明後日はもう11月ですね。今年も残り2カ月になりました。フェリーグライドは今年の12月末日を持ちまして、一端スクールを閉...

2024年奥多摩白丸湖紅葉カヤック体験

9月ももう残すところ6日。暑かった日々も一段落し、朝晩は肌寒くなってきた奥多摩です。今年もあと1カ月あまりで奥多摩にも紅葉の季節が訪れます。...

スポーツの秋到来、まだまだカヤックを楽しめる季節が続きます。

今年の夏も暑かったですね。この夏も沢山の方々に涼しい白丸湖でのカヤック体験を満喫して頂きました。迷走する台風10号の影響で、先週から奥多摩...

真夏のカヤック体験予約受付中です

関東の梅雨明け宣言が昨日出されました。明日から学校も夏休みに入りますね。今年も真夏のカヤック体験シーズンが始まります。白丸湖の水は真夏でも...

霧に包まれた白丸湖でカヤック体験

最近梅雨らしい天気の日が多いですね。今日の奥多摩は曇り時々雨。気温はさほど高くはありませんでしたが、蒸し暑い1日でした。最近は天気予報の精...

カヤック体験であっという間にエスキモーロールをマスター

今年の4月に初めてカヤック体験に参加されたJさん。リバーカヤックにすっかりはまってしまったようで、昨日が5回目のご来流。体力がありセンス抜群...

川霧に包まれた白丸湖

今年の梅雨入りは少し遅いようですね。6月11日現在、まだ関東地方は梅雨入り宣言が出ていません。梅雨入り後の初期は、しとしと雨が降ることが多い...