御岳ひぐらし日記

フェリーグライドインストラクターの工藤が、カヤックのこと、ツーリングのこと、御岳渓谷の日々の出来事、奥多摩の観光情報などを綴ります。

7/20~8/31まではレッスンはお休み、毎日白丸湖カヤック体験です。


今年ももう間もなく夏休みシーズンを迎えますね。夏といえば水辺のスポーツですね。白丸湖は水が綺麗でとても冷たいので、猛暑の日でも水辺はひんやりととても涼しいです。大自然の中、マスクを外して思い切り遊ぶことが出来ますよ。

東京都には7月12日に緊急事態宣言が発令され、その後も日を追って感染者が増加しており、新型コロナの感染拡大が心配な今日この頃。フェリーグライドでは参加者の最大人数を6名までに減らして、密がなるべく生じないように気を配っています。体調がすぐれない方が無理して参加することがないよう、体調不良の場合は当日キャンセルでもキャンセル料は頂かないことにして、お支払いは当日の現金払いにしています。

東京都の感染者拡大のペースが増加した場合は営業停止の判断をさせて頂くこともあり得ます。その際はご理解、ご協力の程お願い申し上げます。

5名様以上のグループでご予約頂いた場合は、グループ貸切に致しますので、ちょっと大家族ならご家族での貸切も可能です。

昨年の8月は東京から出てはいけないような雰囲気の中で奥多摩に人が集中して結構混雑した白丸湖ですが、今年はどうでしょうか。7月の4連休や8月の週末、お盆休みウィークあたりは白丸湖の乗り場周辺も他のアクティビティ会社のお客さんでそこそこ混雑するかもしれませんが、8月でも平日の白丸湖は静かで密が生じないと思いますよ。日時に都合がつく方は平日がお勧めです。

昨年度は8月は31日まで毎日カヤック体験の予約が入り、ご予約が集中する日はお断りするケースが結構ありご迷惑をお掛け致しました。定員6名の小さなスクールですので、早めのご予約をお勧め致します。(予約に空きがある場合は前日の夜までご予約を受け付けています)

密を避けて誰もいない静かな白丸湖で漕ぎたい方向け、早朝カヤック体験と午後3時からのカヤック体験も実施致します。但し、5名様以上のグループでご予約頂いた場合に限らせて頂きますことをご了承下さい。

夏限定!!早朝カヤック体験と午後3時からのカヤック体験

夏休み期間は原則としてレッスンは休止させて頂きますが、前日までに白丸湖カヤック体験の予約が入らなかった場合はレッスンをお受けする場合もございますので、レッスンご希望の方は個別にお問合せ下さい。

今年の夏も皆様のご来流を楽しみにお待ちしています。


フェリーグライドのカヤック体験・スクール

カヤック体験は、初めての方でも安心湖での初心者向けカヤック体験です。

カヤックを「もっと上手に漕げるようになりたい」方にお勧めの、カヤックスクール
流れのある川を安全に漕げる様になるためのダウンリバーコース
スラローム技術を習得するための初級スラロームコースがあります。

白丸湖カヤック体験 』カテゴリの最新記事

フェリーグライドの5月・6月・7月の予定

GWが終わりすっかり静けさが戻った奥多摩です。先週の金曜日は晴天にも関わらず白丸湖はフェリーグライドのお客様だけで100%貸切でした。フジ...

GWのご予約はお早めに

あっという間に桜の季節も過ぎ、今年ももう間もなくゴールデンウィークを迎えます。久しぶりにコロナのことをあまり気にしないで楽しめるゴールデンウ...

フェリーグライドの春の予定

今年の3月はとても暖かいですね。鶯の鳴き声で目覚める今日この頃です。リバーカヤックのシーズンが始まりました。今年も白丸湖と御岳の多摩川で皆様...

スクールお休みのお知らせ(1/31更新)

インストラクターの工藤です。年始から持病の頸椎ヘルニアの症状が出てきてしまいました。8日ぐらいから症状が酷くなり身体が思い通り動かなくなって...

白丸湖カヤック体験料金改定のお知らせ

2023年1月1日より白丸湖カヤック体験の料金を、現行の大人6500円・子供(中学生以下)5500円から、大人7500円・子供6500円に改...

平日の白丸湖紅葉カヤック体験

今日は小春日和のとても穏やかな正に紅葉カヤック体験日和の一日でした。白丸湖の紅葉は見頃を迎えとても綺麗でしたので、最初に数馬峡橋の上で写真...

雲一つない秋空の下、白丸湖カヤック体験

今日の白丸湖は正に雲一つない秋晴れの青空。晴れの日にも関わらず風もほとんど吹かない絶好のカヤック日和でした。今日のお客様はカヤック体験7回...

2022年奥多摩白丸湖紅葉カヤック体験

9月ももう残すところ3日。日々少しずつ秋が深まる奥多摩です。今年もあと1カ月あまりで奥多摩にも紅葉の季節が訪れます。奥多摩の紅葉は例年10...