御岳ひぐらし日記

フェリーグライドインストラクターの工藤が、カヤックのこと、ツーリングのこと、御岳渓谷の日々の出来事、奥多摩の観光情報などを綴ります。

平日の白丸湖紅葉カヤック体験


白丸湖も日一日と紅葉が進み、もう間もなく見頃を迎えます。今日は休日の翌日ということもあってか奥多摩は人出も少なく白丸湖もとても静かでした。

今日の白丸湖カヤック体験は3人グループの女性と1人参加の女性、4人で紅葉に包まれた白丸湖を満喫して頂きました。白丸湖の湖上には他のパドラーが一人もいなかったので、正真正銘の白丸湖を独占しての贅沢なカヤック体験でした。

フェリーグライドの白丸湖カヤック体験は湖の上に2時間半を標準にたっぷりリバーカヤックを楽しんでいただいています。本格的なリバーカヤックは最初はなかなかまっすぐ進みませんが、慣れてくるとスイスイと気持ちよく進みだします。

疲れたらカヤックの上の足を出して休憩のポーズでのんびりと寝転んで休みます。綺麗な水の色と紅葉の紅のコントラストがとても綺麗で癒されますね。

数馬峡橋の脇の紅葉が見頃になってきました。橋の上からでも綺麗ですが、カヤックを漕ぎながら見上げる紅葉は格別です。

今日もあっという間の2時間半、自然の中で思いっきり身体を動かして、綺麗な紅葉に癒されるカヤック体験でした。

奥多摩の紅葉もあと2週間ぐらいで終わります。白丸湖カヤック体験も紅葉終了と共に来春までお休みになります。(申し込みがあれば喜んで12月も1月も実施致しますが)

平日、休日ともまだ空きがあります。綺麗な紅葉を湖の上がら楽しんでみませんか。紅葉カヤック体験の詳細は以下のブログをご覧下さい。

白丸湖紅葉カヤック体験

カヤック体験の予約可能日は以下の開催カレンダーでご確認下さい。

開催カレンダー


フェリーグライドのカヤック体験・スクール

カヤック体験は、初めての方でも安心湖での初心者向けカヤック体験です。

カヤックを「もっと上手に漕げるようになりたい」方にお勧めの、カヤックスクール
流れのある川を安全に漕げる様になるためのダウンリバーコース
スラローム技術を習得するための初級スラロームコースがあります。

白丸湖カヤック体験 』カテゴリの最新記事

フェリーグライドの5月・6月・7月の予定

GWが終わりすっかり静けさが戻った奥多摩です。先週の金曜日は晴天にも関わらず白丸湖はフェリーグライドのお客様だけで100%貸切でした。フジ...

GWのご予約はお早めに

あっという間に桜の季節も過ぎ、今年ももう間もなくゴールデンウィークを迎えます。久しぶりにコロナのことをあまり気にしないで楽しめるゴールデンウ...

フェリーグライドの春の予定

今年の3月はとても暖かいですね。鶯の鳴き声で目覚める今日この頃です。リバーカヤックのシーズンが始まりました。今年も白丸湖と御岳の多摩川で皆様...

スクールお休みのお知らせ(1/31更新)

インストラクターの工藤です。年始から持病の頸椎ヘルニアの症状が出てきてしまいました。8日ぐらいから症状が酷くなり身体が思い通り動かなくなって...

白丸湖カヤック体験料金改定のお知らせ

2023年1月1日より白丸湖カヤック体験の料金を、現行の大人6500円・子供(中学生以下)5500円から、大人7500円・子供6500円に改...

平日の白丸湖紅葉カヤック体験

今日は小春日和のとても穏やかな正に紅葉カヤック体験日和の一日でした。白丸湖の紅葉は見頃を迎えとても綺麗でしたので、最初に数馬峡橋の上で写真...

雲一つない秋空の下、白丸湖カヤック体験

今日の白丸湖は正に雲一つない秋晴れの青空。晴れの日にも関わらず風もほとんど吹かない絶好のカヤック日和でした。今日のお客様はカヤック体験7回...

2022年奥多摩白丸湖紅葉カヤック体験

9月ももう残すところ3日。日々少しずつ秋が深まる奥多摩です。今年もあと1カ月あまりで奥多摩にも紅葉の季節が訪れます。奥多摩の紅葉は例年10...