御岳ひぐらし日記

フェリーグライドインストラクターの工藤が、カヤックのこと、ツーリングのこと、御岳渓谷の日々の出来事、奥多摩の観光情報などを綴ります。

青梅梅郷梅まつり

奥多摩・青梅観光

青梅梅郷梅まつり

3月5日(日)から20日(月)まで「青梅梅郷梅まつり」が3年ぶりに開催されます。プラムポックスウイルスのため伐採を余儀なくされた青梅の梅ですが、伐採から3年が経過し植樹が開始されました。梅の公園は...

塩船観音寺の紅葉が見頃です

奥多摩・青梅観光

塩船観音寺の紅葉が見頃です

青梅に買い物に行く途中でふと思いつき塩船観音寺に足を伸ばしてみました。奥多摩の山の上から始まった紅葉も里山まで降りてきました。綺麗な紅葉が見られるかなと期待して訪れると期待に違わず境内は紅葉に染まっ...

奥多摩湖の紅葉(11月8日現在)

奥多摩・青梅観光

奥多摩湖の紅葉(11月8日現在)

今日も奥多摩湖まで紅葉の進み具合を確認に行って来ました。ここ数日昼間は天気が良いのですが朝晩はかなり冷えるようになったので紅葉が急速に進んでいます。10月末にはあまり色づいていなかった鳩ノ巣渓谷も...

奥多摩の紅葉(10月30日現在)

奥多摩・青梅観光

奥多摩の紅葉(10月30日現在)

今日は仕事がなかったので奥多摩湖まで紅葉の具合を確認に行って来ました。今日の奥多摩は昼間でも気温が10度。ここ数日朝晩の冷え込むようになったためか、日毎に紅葉が進むのが実感できます。小河内ダムの下...

青梅鉄道公園

奥多摩・青梅観光

青梅鉄道公園

秋の陽気に誘われて青梅鉄道公園に行って来ました。もはやほとんど記憶にも残っていないのですが幼少期に一度遊びに行ったことのあるこの鉄道公園。ほぼ45年ぶりの再訪です。入り口で入園料100円を払います。...

御岳山の紅葉(10月19日現在)

奥多摩・青梅観光

御岳山の紅葉(10月19日現在)

新しいトレランシューズを買ったので秋を探しに御岳山周辺を巡ってきました。標高300メートルの御岳渓谷の紅葉はまだまだこれからですが、標高900メートルの山頂付近の紅葉はどうでしょうか。山道を登り始...

コリフェス2016年秋編11月23日に開催します

奥多摩・青梅観光

コリフェス2016年秋編11月23日に開催します

奥多摩町古里にある森のCORYという施設を拠点として、その周辺の自然や施設をフィールドに様々なアクティビティを楽しんでもらおうという企画です。私の友人で奥多摩でウッドカヌー制作を行っているMount...

2016年青梅・奥多摩花火大会情報

奥多摩・青梅観光

2016年青梅・奥多摩花火大会情報

今年も花火大会の季節が近づいて来ました。青梅、奥多摩でも毎年恒例の花火大会があります。カヤック体験を楽しんだ後に欲張って花火見物なんていかがですか。奥多摩の夏を満喫する一日になること間違いなしですよ...

2016年御岳山レンゲショウマ開花情報

奥多摩・青梅観光

2016年御岳山レンゲショウマ開花情報

本日7月11日、レンゲショウマの蕾の写真でも撮ってこようと思い御岳山の富士峰園地に行ってみました。いたる所に蕾を膨らませたレンゲショウマを確認することが出来ました。富士峰園地を管理されている方に伺...

夏まつり丹波

奥多摩・青梅観光

夏まつり丹波

奥多摩町の西隣、山梨県、丹波山村で毎年夏の行われる「夏まつり丹波」今年は7月31日(日)に行われます。丹波山村は人口600人弱と関東で離島を除くと一番人口の少ない村ですが、多摩川の源流の山と緑に囲...