フェリーグライドインストラクターの工藤が、カヤックのこと、ツーリングのこと、御岳渓谷の日々の出来事、奥多摩の観光情報などを綴ります。
奥多摩・青梅観光
4月3日現在の奥多摩の桜の開花状況をお知らせ致します。今日は快晴でしたが北風が強く寒い1日でした。奥多摩湖の桜を見て来ましたが、ほとんどの木はまだ開花していませんでした。奥多摩湖畔の少し早咲きの桜が...
今年もカタクリ山のカタクリが可憐な花をつけ始めました。1週間ぐらい前に見た時は影も形もありませんでしたが、今日久しぶりにチェックしたところ、蕾と花が半々ぐらいまでになっていました。今年は暖かいので見...
奥多摩及び青梅で毎年行われる花火大会の情報です。詳しくは各ホームページでご確認をお願い致します。①第70回青梅市納涼花火大会開催日時8月4日(土)19:30~20:50開催場所青梅市永...
今日7月23日は青梅は40.8℃の酷暑でした。久しぶりに仕事が休みだったため、レンゲショウマの開花状況をチェックに御岳山へ。あまりの暑さに今日はケーブルカーを乗りました。今年は暑いのでレンゲショウ...
今年の春は暑かったのでもしかしたらもう蛍が出始めているのではと思い、今日(6月7日)日向和田の梅の公園に蛍を見に行きました。目を凝らすと水辺に淡い白い光が3つ見えました。青梅でももう蛍が出始めていま...
昨年、むかし道に喫茶店がOPENしたっていう噂を聞きつけて何度か覗いてみたのですが、残念ながらCLOSEだった茶屋榊に念願かなって初訪問。季節外れの平日は猿ぐらいしか通らない小河内ダム下流の渓谷の小...
今日は仕事も休みで天気も良かったのでお隣の観光地秋川渓谷方面をドライブして来ました。瀬音の湯に浸かり身体をリフレッシュさせた後、前々からちょっと気になっていた大岳鍾乳洞に行ってみました。おばあちゃん...
今年の3月は暖かかったですね。カタクリ山のカタクリの花の開花も少し早いのではと思い、今日(3月30日)写真を撮りに行って来ました。今年の開花は早かったようで今まさに見頃です。カタクリの可憐な花を楽...
ここ数日30度を超える暑い日が続いているので、今年はレンゲショウマの開花が意外と早いのではと思い、御岳山の富士峰園地に行って来ました。今日(7月11日)も30度を超える真夏日で、標高800mを超える...
奥多摩及び青梅で毎年行われる花火大会の情報です。カヤック体験を楽しんだ後に花火見物。夏を思いっきり楽しんじゃいましょう。詳しくは各ホームページでご確認をお願い致します。①第69回青梅市納涼花火大...