御岳ひぐらし日記

フェリーグライドインストラクターの工藤が、カヤックのこと、ツーリングのこと、御岳渓谷の日々の出来事、奥多摩の観光情報などを綴ります。

奥多摩むかし道にある寛ぎの空間(茶屋榊)

奥多摩・青梅観光

奥多摩むかし道にある寛ぎの空間(茶屋榊)

昨年、むかし道に喫茶店がOPENしたっていう噂を聞きつけて何度か覗いてみたのですが、残念ながらCLOSEだった茶屋榊に念願かなって初訪問。季節外れの平日は猿ぐらいしか通らない小河内ダム下流の渓谷の小...

大岳鍾乳洞から大滝へ

奥多摩・青梅観光

大岳鍾乳洞から大滝へ

今日は仕事も休みで天気も良かったのでお隣の観光地秋川渓谷方面をドライブして来ました。瀬音の湯に浸かり身体をリフレッシュさせた後、前々からちょっと気になっていた大岳鍾乳洞に行ってみました。おばあちゃん...

カタクリ山のカタクリの花が見頃です

奥多摩・青梅観光

カタクリ山のカタクリの花が見頃です

今年の3月は暖かかったですね。カタクリ山のカタクリの花の開花も少し早いのではと思い、今日(3月30日)写真を撮りに行って来ました。今年の開花は早かったようで今まさに見頃です。カタクリの可憐な花を楽...

2017年御岳山レンゲショウマ開花情報(更新)

奥多摩・青梅観光

2017年御岳山レンゲショウマ開花情報(更新)

ここ数日30度を超える暑い日が続いているので、今年はレンゲショウマの開花が意外と早いのではと思い、御岳山の富士峰園地に行って来ました。今日(7月11日)も30度を超える真夏日で、標高800mを超える...

2017年奥多摩・青梅花火大会情報

奥多摩・青梅観光

2017年奥多摩・青梅花火大会情報

奥多摩及び青梅で毎年行われる花火大会の情報です。カヤック体験を楽しんだ後に花火見物。夏を思いっきり楽しんじゃいましょう。詳しくは各ホームページでご確認をお願い致します。①第69回青梅市納涼花火大...

2017年奥多摩の蛍情報

奥多摩・青梅観光

2017年奥多摩の蛍情報

今日は6月15日。昨年の今日、蛍が見られたので今年ももうそろそろ蛍の季節と思い、鳩ノ巣、大丹波、日向和田(梅の公園)の3カ所を巡ってみました。鳩ノ巣の蛍の様子夜7時45分、鳩ノ巣の町営駐車場に車を...

奥多摩にもロープウェイがありました

奥多摩・青梅観光

奥多摩にもロープウェイがありました

奥多摩湖に掛かる深山橋の程近くにロープウェイの鉄塔とケーブルがあります。よく注意して見ないとちょっと気付かないかもしれませんね。このロープウェイ、1962年~1966年の間、奥多摩湖の対岸に渡る登山...

奥多摩の桜の開花情報(2017年)

奥多摩・青梅観光

奥多摩の桜の開花情報(2017年)

週末の桜はどんな感じになるのかな?クラブハウスのある御嶽渓谷から鳩ノ巣、白丸湖、奥多摩湖まで現在の桜の開花状況をチェックして来ました。(2017年4月13日現在)まずは御岳渓谷。満開の青梅の街中より...

奥多摩はカタクリの花が満開です

奥多摩・青梅観光

奥多摩はカタクリの花が満開です

白丸湖に程近いカタクリ山。地元の有志の方々がカタクリの群落を手入れして下さっています。がそのカタクリ山のカタクリの花が今まさに満開です。紫の可憐な花々が所狭しと咲き誇っていますよ。梅の花もまだ綺麗...

青梅梅郷梅まつり

奥多摩・青梅観光

青梅梅郷梅まつり

3月5日(日)から20日(月)まで「青梅梅郷梅まつり」が3年ぶりに開催されます。プラムポックスウイルスのため伐採を余儀なくされた青梅の梅ですが、伐採から3年が経過し植樹が開始されました。梅の公園は...