御岳ひぐらし日記

フェリーグライドインストラクターの工藤が、カヤックのこと、ツーリングのこと、御岳渓谷の日々の出来事、奥多摩の観光情報などを綴ります。

早春の白丸湖を漕ぎませんか?


DSCN0465[1]

今日から2月。白丸湖の水は手を入れるとまだ刺すような冷たさですが、日一日と春が近づいています。

日なたでのんびり漂っているとぽかぽか陽気の日はとても気持ちいいです。

私(工藤)は年末にぎっくり腰になってしまいその後遺症で坐骨神経痛が出てしまったためリハビリテーションを兼ねて、1月は毎日1時間以上ひたすら白丸湖でロング漕をしていました。

こんなに毎日静水練を続けたのは久しぶりで、自分のフォワードストロークを一から見直すことが出来とても貴重な1カ月でした。

坐骨神経痛はまだ残るものの身体はかなり出来上がってきたので2月はレッスンもやりますよ。

ダウンリバーが上手くなりたい人はすこし遠回りしてまずはフォワードの漕力を上げることが大切です。

体幹で漕ぐストロークを身に付ければロングツーリングでも疲れなくなりますし、ここぞという場面でスィープも良く効くようになるでしょう。

DSCN0464[1]

少しリバーカヤックの経験がある方なら白丸湖ならスラローム艇での静水講習も可能です。

お1人でもお気軽にご参加お待ちしています。


フェリーグライドのカヤック体験・スクール

カヤック体験は、初めての方でも安心湖での初心者向けカヤック体験です。

カヤックを「もっと上手に漕げるようになりたい」方にお勧めの、カヤックスクール
流れのある川を安全に漕げる様になるためのダウンリバーコース
スラローム技術を習得するための初級スラロームコースがあります。

スクール 』カテゴリの最新記事

2023エクストリームシリーズ対策カヤック講習

2023年のエクストレモ主催のエクストリームシリーズは、那珂川大会が4月15日(土)・奥多摩大会が5月13日(土)に行われる予定です。い...

スクール再開のお知らせ

頸椎ヘルニアによる左手の痺れが出てしまったため、1月中旬よりレッスンを一時休止させて頂きましたが、症状が改善しましたので今週末よりレッスンを...

今日も午後はロール練

今日はHさんの今年2回目のレッスン。(昨年4回レッスンを受講)アドベンチャーレースに出場しているので体力は折り紙付きです。今日も午前中は白...

炎天下の多摩川でロール練

今日の御岳は30度を優に超える酷暑でしたが、エスキモーロールの練習には最適な日でした。今日の生徒さんは60代半ばにも関わらず体力は抜群なS...

2022エクストリームシリーズ対策カヤック講習

2022年のエクストレモ主催のエクストリームシリーズは、那珂川大会が4月16日(土)・奥多摩大会が5月14日(土)に行われる予定です。い...

御岳渓谷にも春の気配

蕾の膨らみもほんの僅かですが、木々が春の準備を始めています。朝晩はとても寒い奥多摩ですが、日差しが降り注ぐ日中は心なしか暖かくなってきたよう...

レッスン料金一部改定のお知らせ

ダウンリバーコース及びスラロームコースのレッスン料金を2022年1月1日より下記の通り改定させて頂きます。現行レッスン料金6000円⇒...

スタートの瀬で初漕ぎ

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。元旦の午後、今年の初漕ぎはクラブハウスのすぐ下のスタートの瀬で、スラロームの練...