御岳ひぐらし日記

フェリーグライドインストラクターの工藤が、カヤックのこと、ツーリングのこと、御岳渓谷の日々の出来事、奥多摩の観光情報などを綴ります。

白丸湖ロング漕①

今日は午前中にスタートの瀬でゲート練習をしたので、午後3時から白丸湖でロング漕をしました。1月に入って9回目のロング漕。1周だいたい2.8kmぐらいのコースを3周、カヌーマラソンの大会で漕ぐぐらいのハイペースで漕いでいます。

上流側は放水口の30mぐらい下の川の中央にある岩で折り返します。(今は水位が上がっているのでほほ隠れ岩になっています)下流側はダムの手前左岸の湖面から出ている木を回って折り返します。多少の漕ぎ登りや漕ぎ下りもあり景色も変化するので、しんどいですが意外と飽きずに漕ぐことが出来ます。

今日は久しぶりにタイムを計ってみたところ、1時間10分30秒。そこそこ力を出し切りました。

ロング漕をする時は何時もいろいろなことをチエックしながら漕いでいます。より速く、疲労しないで漕ぐために私が日々心掛けていることを紹介致しますので、是非試してみて下さい。フォワードストロークはカヤックの基本です。力強くかつ効率的なフォワードストロークが漕げるようになる近道はありませんが、ロング漕をして正しいフォームを身に付けるのがやはり一番の近道でしょう。

スラローム選手も冬の間は白丸湖で黙々と漕いでいますよ。

ロング漕の時に意識するポイント

①頭を艇の中心から動かさない

カヤックが傾いて重心がズレると、カヤックを起こして重心を戻すために漕ぐことにより生じる力のかなりの部分が使われてしまいます。また、カヤックが傾いでサイドにエッジが出来ると、エッジに当たる水の抵抗で曲り始めたカヤックはかなり強く漕がないと回転を止められなくなってしまうので、ジグザグさせながら真直ぐ漕ぐこと難しくなります。傾いた方を無理やり強く漕ぐことでどうにか真直ぐ漕げても直ぐに疲れてしまいます。

カヤックを下半身で抑えながら頭がカヤックの中心から微動だにしないように、カヤックが常にフラットをキープして漕げているかを私はいつも意識して漕いでいます。カヤックの傾きがほぼなくジグザグも最小限で漕げている時は、無駄な力を入れなくても惰性で滑るように進むので、たまにカヤックが空に舞い上がっていくような感覚になる時がありますよ。

続きは白丸湖ロング漕②以降で

フェリーグライドのカヤック体験・スクール

カヤック体験は、初めての方でも安心湖での初心者向けカヤック体験です。

カヤックを「もっと上手に漕げるようになりたい」方にお勧めの、カヤックスクール
流れのある川を安全に漕げる様になるためのダウンリバーコース
スラローム技術を習得するための初級スラロームコースがあります。

トレーニング 』カテゴリの最新記事

白丸湖ロング漕200周達成

お腹周りの脂肪が気になって、今年はちょっと早めに始めた冬トレ。10月5日から仕事がない日は毎日白丸湖でロング漕を行っています。最初は1周1....

10月最後のロング漕

今月の5日から始めたトレーニング。仕事が入らなかった日は毎日白丸湖でロング漕をしています。最近は1周約1.6kmのコースを10周するのがなん...

今日も白丸湖でロング漕

今年は冬のトレーニングを早めに始めました。まだ10月ですが仕事の入らなかった日は毎日白丸湖でロング漕を行っています。夏の間に重いポリ艇を運ん...

白丸湖でロング漕トレーニング

昨日から明日にかけて奥多摩は冷たい雨が降る天気予報です。昨日も肌寒い奥多摩でしたが、今日はさらに寒さが増して最高気温が11度。冷たい雨が降り...

白丸湖で静水錬

今日の白丸湖もとても静かでパドラーも疎らでした。今年は3年ぶりにニジマスカップに出場しようと思い、久しぶりに白丸湖でみっちり静水自主練を行い...

冬トレ2日目(御岳山から奥の院へ)

昨日に続き今日も陸トレ。昨日の筋肉痛が残っているうちに少しだけ負荷をかける程度のトレーニングをしました。走るのは辛すぎるので今日はクラブハウ...

本格的に冬トレ始動します

昨日クリスマスカップに出場しましたが、2年ぶりの草レースで気合が空回りしすぎて散々な結果に結構ショックを受けました。でも、悔しい思う気持ちが...

氷点下の白丸湖でロング漕

この1週間、気が付いたらほぼ毎日白丸湖で朝トレしています。今日の午前9時過ぎの白丸湖、気温はまだ氷点下でポギーを付けないと手が悴んでしまいま...