御岳ひぐらし日記

フェリーグライドインストラクターの工藤が、カヤックのこと、ツーリングのこと、御岳渓谷の日々の出来事、奥多摩の観光情報などを綴ります。

カヤックと流れとの速度差①

前回のブログで流れよりも速いスピードで漕ぐとカヤックが安定すると説明致しましたが、今回はカヤックと流れとの速度差があることによりパドル操作にも様々な影響が出ることを説明致します。

速度差①では流れよりもカヤックのスピードが速い場合について、速度差②では流れよりもカヤックのスピードが遅い場合について説明致します。

同じパドル操作をしても、カヤックと流れとの速度差が異なるとカヤックは全く別の動きをします。

このことをあまり気にかけずにひたすら必死に漕ぐパドラーを多く見かけますので、一度頭の中で整理するとよいと思います。

カヤックが流れよりも速く進んでいる場合

カヤックをしっかり漕いで流れよりも速く進めている時は、静水を漕いでいる状態と同じです。

①ラダーパドルが良く効く。

ラダーパドルは前方の水がブレードの当たらないと効きませんので、流れと同じ速さでカヤックが進んでいる時は全く効きません。

流れより速く漕ぐことによって始めて効きはじめるのです。

②スィープパドルの効きが悪くなる。

静水で静止した状態がらスィープストロークをすると、その場で回転するぐらいスィープパドルが効きますが、スピードをつけた後のスィープストロークは効きが悪くなりますね。

真直ぐ進む慣性がしっかりと付いた上に、カヤックが先に進むことにより水が後方へ逃げるため、スィープパドルが水を掴み辛くなり腰の入ったスィープがし辛くなります。スィープハドルの動作は大きくて速くパドルを動かすことが難しいため、どうしても水の掴みが悪くなってしまいます。

③フォワードストロークは軽くなる。

静水でダッシュしようとすると最初の数パドルはとても重く感じると思います。

ブレードが水の抵抗をしっかりと受け止めるので速く漕ごうとすると重く感じるのは当然ですね。

ある程度のスピードが付いてくると、パドルをサッと引けるようになり楽になりますが、それ以上加速しようとすると今度は水が後方に逃げてしまって水を掴み辛くなるため、高速で必死に漕がなくてはいけなくなりかなり体力を消耗します。

流れよりある程度速くカヤックが進んでいる時のフォワードストロークは静水で気持ちよく漕いでいる時のように楽に漕ぐことが出来るはずです。

考えてみましょう。

その他、アドバイスしたいことはまだまだありますが、後はご自身で考えてみて下さい。

カヤックを方向転換させたい時も、流れよりも速く進んでいる時はラダーパドルがより有効で、流れとほぼ等速で進んでいる時はスィープパドルの方が有効かな、とか考えながら漕ぐのも楽しいと思いますよ。

正しいラインを安全に楽に漕ぐためには闇雲に漕ぐのではなく頭を使う必要があるのです。

次回はカヤックが流れよりも遅い時について説明します。

フェリーグライドのカヤック体験・スクール

カヤック体験は、初めての方でも安心湖での初心者向けカヤック体験です。

カヤックを「もっと上手に漕げるようになりたい」方にお勧めの、カヤックスクール
流れのある川を安全に漕げる様になるためのダウンリバーコース
スラローム技術を習得するための初級スラロームコースがあります。

カヤック技術編 』カテゴリの最新記事

番外編 体幹の捻りで漕ぐ(2)

今回はフォワードストロークを漕ぐ時の体幹の捻りについて説明します。体幹に捻りで漕ぐ(1)でも述べたように、フォワードストロークを漕ぐ時は漕...

番外編 体幹の捻りで漕ぐ(1)

「カヤックは手だけで漕ぐのではなく体幹の捻りを使って漕がなくちゃ」ってよく言われますね。体幹のありとあらゆる筋肉を駆使して漕げれば手の筋肉...

ダウンリバー⑩(岩を避ける)

本流の強い流れの真ん中に大きな岩があり、流れが岩に激突していることが多々あります。岩が水面下ギリギリの位置にある場合、気が付かずに漕ぎ進め...

ダウンリバー⑨(流れと流れの合流地点)

本流に支流の川が合流する場所や、岩によって一度分けられた流れが再び合流する場所はとても不安定なエリアが暫く続きます。強い流れ(本流)に対し...

ダウンリバー⑧(シュートの漕ぎ方)

今回はシュートの漕ぎ方について説明します。①シュートは何故出来る?川幅の広いところから急激に川幅が狭くなると左右から川の中心に向かう流れ...

ダウンリバー⑦(ストッパーの突破方法(2))

今回はストッパーを突破する漕ぎ方について説明します。但し、無駄な労力を使わずに安全に川下りするためには、避けるラインがあるのであればストッ...

ダウンリバー⑥(ストッパーの突破方法(1))

今回はストッパー(ホール)について説明します。フェリーグライドでは御嶽渓谷程度の川幅のある川をダウンリバーすることを前提としてカヤック技術...

ダウンリバー⑤(ウェーブの漕ぎ方)

ダウンリバー⑤(ウェーブの漕ぎ方)今回はウェーブ(立ち波)の突破方法について説明します。ウェーブと一概に言ってもその大きさや形状は様々な...