御岳ひぐらし日記

フェリーグライドインストラクターの工藤が、カヤックのこと、ツーリングのこと、御岳渓谷の日々の出来事、奥多摩の観光情報などを綴ります。

ダウンリバー②(水の流れ方)

真っすぐ流れている川を上流から下流に向かって真っすぐに漕ぐだけならダウンリバーは簡単です。

でもそれだけじゃあまり面白くありませんね。

回転性の優れたリバーカヤックは複雑にカーブしている流れを漕いだり、岩と岩の間をすり抜けたりして漕いでこそその能力を遺憾なく発揮できます。

①水の流れ方

川の水は自然の法則の通りに流れますのでちょっと物理の勉強です。

水も高い所から低い所へ流れます。

高さが一緒ならその場から四方へ広がるのでしょうが、低い方を見つけると低い方に向かって流れ始めます。

流れ始めた水は真直ぐに進もうとしますが、前方に障害物があると障害物に激突します。

激しくぶつかった水は障害物の前方にクッションウェーブ(ピローウェーブ)を作ります。

水の粘り気(粘性)の影響でしょう。

後から流れてくる水がピローウェーブに当たりながら脇をすり抜けて行きます。

水はカーブし始めます。障害物がある反対側の低い方へ水は方向を変えて流れ始めます、今度は対岸に障害物を見つけると同じようにまた流れは方向を変えます。

水は蛇行しながら障害物を避けて低い方、低い方を探して流れ続けます。

DSCN4746

②本流

上流から下流に向けて一番強いながれの筋が1本あります。

これを本流と呼び本流は通常蛇行するながれのカーブの外側を流れることが多いです。

流れが強いので川底が掘れて水深も深いことが多く快適にダウンリバーするためには通常本流を漕ぐのがお勧めです。

本流は岩に激突する流れがある

但し、本流の中の外側の流れを漕ぐとカーブでオーバーランして岩に激突することもあるので注意が必要です。

③エディーとエディーライン

次に本流の真ん中に丸い岩があった場合。流れは岩にぶつかりクッションウェーブを作ります。

後からの流れはクッションウェーブの脇を左右に分かれて流れます。

岩の下流側は水が遮られるので少し水面が下がって、そこの巻き込んで入る水の流れが出来ます。

「エディー」です。エディーと岩の両脇から流れる強い流れの境目にはエディーラインという小さな渦の列が出来ます。

DSCN4747

水は粘り気があるので、強い流れとエディー、強い流れと障害物など境目で影響し合うと「渦を作ったり」「盛り上がったり」と様々な現象を起こします。

慣れてくると川岸の様子や岩を見ただけで川の流れが大体読めるようになりますよ。

ダウンリバー全10回

フェリーグライドのカヤック体験・スクール

カヤック体験は、初めての方でも安心湖での初心者向けカヤック体験です。

カヤックを「もっと上手に漕げるようになりたい」方にお勧めの、カヤックスクール
流れのある川を安全に漕げる様になるためのダウンリバーコース
スラローム技術を習得するための初級スラロームコースがあります。

カヤック技術編 』カテゴリの最新記事

番外編 体幹の捻りで漕ぐ(2)

今回はフォワードストロークを漕ぐ時の体幹の捻りについて説明します。体幹に捻りで漕ぐ(1)でも述べたように、フォワードストロークを漕ぐ時は漕...

番外編 体幹の捻りで漕ぐ(1)

「カヤックは手だけで漕ぐのではなく体幹の捻りを使って漕がなくちゃ」ってよく言われますね。体幹のありとあらゆる筋肉を駆使して漕げれば手の筋肉...

ダウンリバー⑩(岩を避ける)

本流の強い流れの真ん中に大きな岩があり、流れが岩に激突していることが多々あります。岩が水面下ギリギリの位置にある場合、気が付かずに漕ぎ進め...

ダウンリバー⑨(流れと流れの合流地点)

本流に支流の川が合流する場所や、岩によって一度分けられた流れが再び合流する場所はとても不安定なエリアが暫く続きます。強い流れ(本流)に対し...

ダウンリバー⑧(シュートの漕ぎ方)

今回はシュートの漕ぎ方について説明します。①シュートは何故出来る?川幅の広いところから急激に川幅が狭くなると左右から川の中心に向かう流れ...

ダウンリバー⑦(ストッパーの突破方法(2))

今回はストッパーを突破する漕ぎ方について説明します。但し、無駄な労力を使わずに安全に川下りするためには、避けるラインがあるのであればストッ...

ダウンリバー⑥(ストッパーの突破方法(1))

今回はストッパー(ホール)について説明します。フェリーグライドでは御嶽渓谷程度の川幅のある川をダウンリバーすることを前提としてカヤック技術...

ダウンリバー⑤(ウェーブの漕ぎ方)

ダウンリバー⑤(ウェーブの漕ぎ方)今回はウェーブ(立ち波)の突破方法について説明します。ウェーブと一概に言ってもその大きさや形状は様々な...