フェリーグライドインストラクターの工藤が、カヤックのこと、ツーリングのこと、御岳渓谷の日々の出来事、奥多摩の観光情報などを綴ります。
白丸湖カヤック体験
今日の白丸湖は正に雲一つない秋晴れの青空。晴れの日にも関わらず風もほとんど吹かない絶好のカヤック日和でした。今日のお客様はカヤック体験7回目のリピーターさん。久しぶりでしたがちょっと基本の練習を行っ...
奥多摩・青梅観光
奥多摩湖の紅葉の進み具合をチェックして来ました。小河内ダムから下の渓谷を見下ろした写真ですが、色づき始めた葉もちらほら散見されるものの、本格的な紅葉はもう暫く後っていう感じですね。奥多摩いこいの道...
トレーニング
今年は冬のトレーニングを早めに始めました。まだ10月ですが仕事の入らなかった日は毎日白丸湖でロング漕を行っています。夏の間に重いポリ艇を運んで崩れてしまった身体のバランスを整えるとともに、太り過ぎて締...
多摩川・御岳・白丸湖情報
秋も深まってきました。奥多摩は今年ももう間もなく紅葉シーズンです。少し寒くなってきましたが、漕ぎだせば身体は直ぐに温まって汗ばむほどです。今年も11月の週末は白丸湖での紅葉カヤック体験を優先して営業...
朝晩はすっかり冷え込むようになってきました。今年ももう間もなく奥多摩にも紅葉シーズンが訪れます。奥多摩の紅葉は例年は11月初旬ぐらいから綺麗に色づいて、10日前後にピークを迎えます。年によって多少違い...
今週の土曜日、始発から終日、青梅線の河辺~日向和田区間で全ての列車が運休となります。同区間はバスによる代行輸送が実施されますが、電車で奥多摩方面に訪れる場合、普段より大幅に時間がかかることが予想されま...
昨日から明日にかけて奥多摩は冷たい雨が降る天気予報です。昨日も肌寒い奥多摩でしたが、今日はさらに寒さが増して最高気温が11度。冷たい雨が降り続く白丸湖でロング漕トレーニングをしました。そこそこ忙しか...
9月ももう残すところ3日。日々少しずつ秋が深まる奥多摩です。今年もあと1カ月あまりで奥多摩にも紅葉の季節が訪れます。奥多摩の紅葉は例年10月の最終週ぐらいから少しずつ色付き始め、11月の初旬には色付...
9月24日に更新した情報は23日のブログの後に追加しました。スクロールして見てください。先週の台風14号の影響で、奥多摩は少しだけ纏まった雨が降りました。その後も雨勝ちな天気が続いたため、9月18日...
9月も半ばになりました。朝晩は少し肌寒くなり日々秋の深まりを実感する奥多摩です。暑い夏の日差しがちょっと苦手に方には、今の季節はアウトドアでスポーツするのに最高の季節ですね。今年の奥多摩はの9月は気持...