フェリーグライドインストラクターの工藤が、カヤックのこと、ツーリングのこと、御岳渓谷の日々の出来事、奥多摩の観光情報などを綴ります。
スクール
今日はHさんの今年2回目のレッスン。(昨年4回レッスンを受講)アドベンチャーレースに出場しているので体力は折り紙付きです。今日も午前中は白丸湖でフォワード練習を行いました。Hさんはセンスがあるので2...
多摩川・御岳・白丸湖情報
7月になったにもかかわらず平日は閑散としている白丸湖。今週は台風が接近するとの天気予報のためか、白丸湖カヤック体験の予約もまったくありません。で、結局台風は来ず、雨もほとんど降りませんでした。先週は...
今日の御岳は30度を優に超える酷暑でしたが、エスキモーロールの練習には最適な日でした。今日の生徒さんは60代半ばにも関わらず体力は抜群なSさん。昨年の秋からフェリーグライドのスクールに通い始め、今日...
アート
まだ6月だというのに茹だるような暑さの今日この頃。涼し気な絵でも見て、涼しい気分を味わおうと河鹿園を訪れました。フェリーグライドのブログでもたびたび紹介させていただいている旅館建物室礼美術館「河鹿園」...
ダム
今日、久しぶりに仕事がなかったので奥多摩湖方面をドライブして来ました。昨年の晩秋から今年の春にかけて雨があまり降らなかった影響か、4月21日の奥多摩湖の貯水率は71.3%と例年より少なく、湖岸の土が...
白丸湖カヤック体験
この数日、まだ6月なのに奥多摩も真夏のような暑さが続いています。今年の夏は暑くなりそうですね。都会の暑さに疲れたら、真夏でもとても涼しい白丸湖に遊びに来てください。今年も7月17日(日)~8月31日...
今日は真夏のような暑さでしたね。御岳渓谷界隈もこの暑さで沢山の人が訪れたようです。夕方、河原を散歩したところ、まだ川で遊んでいる人たちを結構見かけました。でも、残念なことにライフジャケットを着用して...
食べる
小曽木街道沿いにいつの間にかOPENしていたとてもノスタルジックでお洒落なカフェです。草木染キリムや絨毯の工房を営む傍ら、昨年OPENしたそうです。最近道路際に幟が立ったのでカフェの存在に気が付いて...
奥多摩・青梅観光
今日は久しぶりの晴れの日曜日にも関わらずカヤック体験の予約が入らなかったため、自ら観光客となって青梅を散策しました。御岳で漕ぐようになってから優に20年を超えますが、青梅観光はあまりしていなかったので...
今年は冬が長く桜の開花も遅かったので蛍もまだ出ていないのではと思いつつも、雨の中梅の公園をチェックして来ました。①日向和田の梅の公園入口6月26日午後7時50分。6月8日に初めて蛍を確認しましたが...